日付 |
---|
毎年1月7日宵戎 午後2時から 8日本戎 午前10時~午後2時まで |
TEL:0743-62-3223
丹波市公民館 (火曜・水曜 休館)
丹波市町の中央、上街道沿いの市座神社内に所在する恵美須神社で、商売繁盛を祈って八日恵比須祭が毎年、1月7、8日に行われます。
7日が宵恵美須、8日が本恵美須です。
7日は午後1時から午後7時まで市座神社境内で福引が行われ、本通りアーケードまでちんどん屋を伴った宝恵かご巡行が実施されます。
8日は午前10時から祈願祭が執り行われ、市座神社で午後2時まで福引が行われます。ちんどん屋を伴った宝恵かご巡行は午後6時ころまで丹波市町を中心に行われます。
また、境内では甘酒、神酒、わた菓子などのふるまいが丹波市八日恵美須祭奉讃会によって催されています。
天理市観光協会
『丹波市八日恵美須祭』
http://kanko-tenri.jp/dentou_gyouzi/youkaebisu.html